EM漆喰でシックハウス対策!
- 
投稿日:2020年01月31日 投稿者:開発課
 カテゴリー:雑記
- 
こんにちは!外渉課のウスダユウヤです。 本日は、シックハウス対策になるEM漆喰の効果についてご紹介いたします。 【シックハウスの原因となるVOCは、家の様々なところから出ている!】シックハウスの原因となるVOCは、家の様々なところから揮発し、体に影響を与えます。 特に、小さなお子様は免疫力が弱く、シックハウス症候群にかかりやすいとされています。 シックハウス症候群はホルムアルデヒド等の化学物質のほか、カビの胞子やダニの糞・死骸が原因です。  【ホルムアルデヒドをEM漆喰の多孔質で吸着し、消石灰で分解まで!】EM漆喰は強アルカリのため、シックハウス症候群の原因となるカビ・ダニを寄せ付けず、ホルムアルデヒドを吸着します。 さらに、吸着するだけでなく、EM漆喰の主原料となる消石灰と化学変化を起こし、ホルムアルデヒドを分解します。   お子様のご健康をお考えの方におすすめです!ぜひご検討ください。 EM漆喰 特徴についてはこちら EM漆喰 ホルムアルデヒド吸着・分解についての詳細はこちら 
- 前の記事へ 「EM漆喰は外部も使用可能(施工例有)」
- 次の記事へ 「MKプラスターの使用方法」


