EM漆喰の特長の記事 (57件)
2024年10月09日 「漆喰に糊(ノリ)が使用される理由」
漆喰に糊が使用される理由をご説明します。 1:強度の向上 漆喰に糊を混ぜることで、硬化後の強度を高める役割 […]
2024年09月22日 「漆喰が塗れない素材」漆喰は、耐久性や美観のために古くから使われてきましたが、下記のように塗布できない素材や適さない素材があります。 &nbs […]
2024年08月10日 「漆喰は耐久性のある塗り壁材です」漆喰が完全に硬化するまでの時間は、漆喰を塗装した部屋の湿度や温度、塗布した厚さなど、条件によって硬化時間が変わりますが、 […]
2024年07月19日 「EM漆喰はカビに強い素材です」漆喰は、下記の理由により、カビに対して比較的強い素材とされています。 ●アルカリ性: 漆喰は強アルカリ性の […]
2024年05月31日 「EM漆喰のPH値が高い理由」EM漆喰は、石灰を主成分とする自然素材でできています。 そのため、約pH12以上の強アルカリ性をもています。   […]
2024年04月19日 「漆喰は、湿気の多い箇所の施工をお勧めしておりません」漆喰は、吸水性が高く湿気を吸収し乾燥させる特徴があるため、台所や洗面所、トイレなどの施工にお勧めできる内装材です。 &n […]
2024年01月05日 「EM漆喰の特徴:不燃材料のため火災時もガスを発生させません」漆喰は原料が無機質であるため、火気に強く防火性が高いため燃える事がなく、屋内での火の広がりを抑えてくれるため、防災効果も […]
2023年11月11日 「EM漆喰の特徴:強アルカリで殺菌効果があります」漆喰は、PH12以上の強アルカリ性です。 そのため、ほとんどの生物やウイルスは存在できなくなるため、漆喰は […]
2023年10月21日 「EM漆喰の特徴:調湿・消臭効果があります」漆喰には多孔質構造があるため、調湿や消臭効果があります。 ※多孔質構造とは、細かい穴(孔)がたくさん空いた構造のことです […]
2023年04月15日 「EM漆喰の特徴:ホコリを寄せ付けません」一般的に、日本住宅の壁はクロスが主流ですが、クロスは静電気が帯電しやすいためホコリを寄せやすい特徴があります。 ですが、 […]